パラグライダーに乗っている人と地上の人とが無線通信するのに使える無線機 | |
---|---|
デジタル簡易無線機 (登録局) |
資格は不要。登録が必要。無線機の貸借可。通信事項、通信の相手方の規定はなく、自由。上空用のチャンネル(5チャンネル)を使うこと。上空では使えない機種もあるので機種選定は要注意。 (北海道総合通信局のデジタル簡易無線Q&A参照) |
特定小電力無線機 | 資格も免許も不要。無線機の貸借可。使用する場所の制限もなし。その代わり、通信距離が短い。 | アマチュア無線機 | 資格、免許が必要。無線機の貸借は原則不可。通信事項はアマチュア業務。通信の相手方はアマチュア局。 (無線機貸借の例外 : ゲストオペ運用など) |
携帯電話 ← × | 実はこれは使っちゃいけないらしい。 基本的に、”陸上”で使うもので、”上空”での使用は想定されていないと聞いたが、ほんと? |